小型二輪自動車(オートバイ排気量251CC以上)の車検証を紛失したりきき損又は汚損などによる「車検証再発行」の手続に必要な書類、書き方などを説明しています。
自動車検査証記入(二輪番号変更)申請は、小型二輪自動車を使用する住所を管轄する運輸支局又は自動車検査登録事務所で手続きを行います。
自動車検査証(車検証)再交付申請に必要なもの
- 車検証
- 委任状
- 申請書
- 手数料納付書
- 申請者を確認できるもの
- 費用
補足説明
1.車検証
き損又は汚損なの場合。
2.委任状
代理人が申請する場合、申請書に記名があれば、不要です。
3.申請書(再交付の紛失理由が必要)
運輸支局又は自動車検査登録事務所窓口でもらえます
4.手数料納付書(350円の検査登録印紙を貼付)
運輸支局又は自動車検査登録事務所窓口でもらえます
5.申請者を確認できるものが必要です
運転免許証、被用者保険証、国民健康保険被保険者証、パスポートなど。
6.費用
手続き料は、350円分の検査登録印紙が必要です。
査証再交小型二輪自動車記入例

補足説明
・自動車検査証再交付
・業務種別「3」
・車両番号 車検証で確認
・使用者名/住所
・再交付の紛失事項:記入例を参考に記入してください。
・本人確認書類:運転免許証等
自動車検査証再交付➡「チェック」 業務種別➡再交付「3」自動車登録番号➡車検証で確認して記入します。
使用者➡氏名及び住所を記入します。 申請又は請求の事由➡例を参考に記入。「交付後に発見した時は速やかに返納します。必須」
手数料納付書車検査証再交付小型二輪記入例

補足説明
①ナンバープレート内容:自動車登録番号
使用者の氏名
②自動車検査証再交付「チェック」
③手数料「300円」
印紙貼付欄:手数料350円分の登録検査印紙を購入して貼り付けます。