ユーザー車検小型二輪車(250cc以上)

ユーザー車検(小型二輪車)を受検して車検証の有効期間を更新する場合の必要な書類、記入例、費用などについて説明しています。

受験する場合は、前もってインターネット検査予約システムで予約をする必要があります。
継続検査は、お近くの運輸支局又は自動車検査登録事務所で行います。

スポンサーリンク

ユーザー車検(小型二輪車)の受験に必要なもの

小型二輪車とは、排気量が251cc以上の小型自動車です。

  1. 自動車検査証
  2. 印鑑
  3. 納税証明書
  4. 自動車損害賠償責任保険
  5. 申請書
  6. 自動車検査票
  7. 自動車重量税納付書
  8. 点検整備記録簿

補足
1.自動車検査証
 (車検証)
2.印鑑
 (継続検査申請書に認印)
3.納税証明書
 有効期間の切れていない証明書
4.自動車損害賠償責任保険
  現在のものと新たに契約した自賠責保険(24か月 8,760円)
5.申請書
 継続検査申請書
6.自動車検査票
 審査証紙1,300円、検査登録印紙500円を購入して検査票に貼付け。
7.自動車重量税納付書(印紙を貼付ける)
 初度登録年月から13年未満の時 3,800円
 13年経過 4,600円
 18年経過 5,000円
8.点検整備記録簿
 前検査(点検整備を後日行う)で、未実施であっても車検を受けることは可能です。

※申請書・自動車検査票・自動車重量税納付書は、運輸支局又は自動車検査登録事務所窓口で配布しています。

継続検査の予約は、インターネットの検査予約システムなどで予約します。

継続検査申請書記入例

継続検査申請書記入例

申請書補足
有効期間:2年車検車「4
車両番号:車検証で確認
車台番号:車検証で確認(下7桁記入、7桁に満たない時下6桁)
定期点検:車検後の点検は「1」点検済みは「未記入」
受験形態:ユーザー車検(本人)「1
申請人:車検証に記載されている使用者氏名(認印)/住所
受験者:受験する方の氏名/住所(使用者受験時本人又は同上でもよい)

自動車検査票記入例

自動車検査票

検査票補足
継続検査「
車両番号:例 熊谷さ1234(車検証で確認)
原動機型式:ZR750CE(車検証で確認)
車台番号:例 ZR750C-012345 (車検証で確認)
走行距離:例 2843km⇒284
受験者名/住所/電話番号
予約番号:インターネット予約での番号記入

自動車重量税納付書記入例

自動車重量税納付書

納付書補足
提出年月日:受験する日
車両番号:例 熊谷さ1234(車検証で確認)
使用者名/住所:(車検証で確認)
自動車検査証の有効期間:2年「チェック
自家用・事業用の別:自家用「チェック
納付税額:
初度登録年月から13年未満の時 3,800円
 13年経過 4,600円
 18年経過 5,000円
自動車の区分等:二輪の小型自動車「チェック
継続:持込「チェック

点検整備記録簿記入例

補足
点検未記入箇所「CO、HCの濃度」は、テスター計測が必要な箇所です。
点検整備内容は、二輪車メーカー又は年式などにより異なります

登録の受付・自動車検査(車検)窓口時間

・登録関係(新規・移転・変更・抹消など)
午前 8:45~12:00 午後 13:00~16:00

・検査関係(新規・継続・予備)
午前 8:45~11:45 午後 12:45~13:45
※土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く平日

・検査予約は、受検14日前から、自動車検査予約サイトで予約できます。
・自動車重量税の税額が国交省の次回自動車重量税額照会サービスで調べられます。
※土日祝日を含め、9:00~21:00の時間帯でご利用可能です。