軽自動車の自動車検査証(車検証)の紛失、汚損などした場合には、軽自動車検査協会事務所又は支所で車検証の再交付申請が必要になります。
軽自動車の車検証の紛失、汚損などの申請に必要な書類と記入方法など記入例を元に分かりやすく解説しています。
検査標章(ステッカー)の紛失などの場合に必要な書類と書き方についても解説しています。
車検証(軽自動車)の再交付に必要なもの
- 自動車検査証
- 申請書
- 申請依頼書
- 手数料
必要なものを詳しく
1.自動車検査証
汚損、棄損などの場合には提出。
2.申請書 軽第3号様式
軽自動車検査協会事務所・支所の窓口等でもらえます。
3.申請依頼書
代理人が申請する時。
4.手数料
再交付 300円
検査標章(ステッカー)の場合
自動車検査証
使用者の印鑑
ステッカー 汚損、棄損などの時は、提出。
申請書 軽第3号様式
手数料300円
車検証再交付申請書記入例と書き方

詳しい記入内容
・車検証交付⇒自動車検査証再交付「チェック」
・ステッカー再交付⇒赤枠の検査標章再交付に「チェック」
・車両番号⇒自動車検査証で確認。
・使用者名/住所
・紛失での交付を受ける理由を記入します。
車検証再交付申請書 自動車検査証再交付➡「チェック」 業務種別➡再交付「9」
検査標章再交付申請-検査標章再交付➡「チェック」 再交付➡検査標章「1」

車検証再交付申請書-車両番号➡自動車検査証で確認して記入します。
検査標章再交付-車台番号(下七桁)➡自動車検査証で確認して記入します。

車検証再交付申請書・検査標章再交付申請 申請者➡氏名及び住所の記入。再交付を受ける理由➡記入例
軽自動車検査協会 業務受付時間
08:45 ~ 11:45 13:00 ~ 16:00
※休業日 土曜日・日曜日・祝日・12/29 ~ 1/3