スポンサーリンク

住所氏名変更小型二輪必要書類と記入例

小型二輪自動車(オートバイ排気量251CC以上)の所有者の方が転居などにより住所を変更する場合、又は結婚など氏名を変更する場合の手続きに必要な書類、書き方などを説明しています。

自動車検査証記入(住所、氏名変更)申請は、小型二輪自動車を使用する住所を管轄する運輸支局又は自動車検査登録事務所で手続きを行います。

スポンサーリンク

住所/氏名変更小型二輪自動車申請に必要なもの

  1. 自動車検査証
  2. 住民票
  3. 戸籍謄本
  4. 申請書
  5. 手数料納付書
  6. 委任状
  7. 自動車税申告書

補足説明(住所/氏名義変更)
1.自動車検査証
 車検証
2.住民票
 住所を変更する場合は、住民票、発行から3ヶ月以内のもの
3.戸籍謄本
 氏名を変更する場合は、戸籍謄本、発行から3ヶ月以内のもの
4.申請書
 運輸支局又は自動車検査登録事務所窓口でもらえます
5.手数料納付書
 手数料は無料
6.委任状
 代理人が申請する場合。申請書に記名があれば不要。
7.自動車税申告書
 用紙は、運輸支局近隣の交通会館又は自動車会館内などの自動車税申告窓口で配布しています。

所有者の住所変更 二輪車申請書記入例と書き方

小型二輪所有者住所変更申請記入例

補足説明(所有者の住所変更)
自動車検査証記入「チェック
・業務種別「8
・番号指示「-21 3
   住所変更で管轄が変わる時
・車検証で確認:自動車登録番号・車台番号(下七桁)
・所有者欄:変更になった住所:コード「235180977-3-32」
・使用者欄住所:所有者住所に同じ「1」
・使用の本拠の位置:使用者住所に同じ「1」
・登録の原因:「転居」

小型二輪所有者住所変更-業務種別解説-番号指示解説

自動車検査証記入➡「チェック」 業務種別➡記載変更「8」 番号指示(管轄変更)➡「-21□3」

小型二輪所有者住所変更-自動車登録番号-車台番号解説

自動車登録番号-車台番号(下七桁)➡車検証で確認して記入します。

小型二輪所有者住所変更-所有者欄解説

所有者欄➡住所コードで検索して更に丁目、番地等記入します。

小型二輪所有者住所変更-使用者欄-使用の本拠の位置解説

使用者欄➡所有者住所に同じ「1」 使用の本拠の位置➡使用者に同じ「1」
小型二輪所有者住所変更-申請人解説
申請人➡所有者の氏名及び変更になった住所 使用者➡所有者と使用者同じで「同上」
小型二輪所有者住所変更-使用の本拠の位置-登録の原因-その日付解説
使用の本拠の位置➡使用者住所に同じ 登録の原因➡転居と年月日

所有者の氏名変更 二輪車申請書記入例と書き方

小型二輪所有者氏名変更申請記入例

補足説明(所有者の氏名変更)
自動車検査証記入「チェック
・業務種別「8
・番号指示「-21 3
 住所変更で管轄が変わる時
・車検証で確認:自動車登録番号・車台番号(下七桁)
・所有者欄:変更になった住所をコードで
・使用者欄住所:所有者住所に同じ「1」
・使用の本拠の位置:所有者住所に同じ「1」
・申請人:変更になった「住所

※管轄が変更になる時は、ナンバーも変更になりナンバープレート代が必要です。

小型二輪所有者氏名変更-自動車検査証記入-業務種別解説

自動車検査証記入➡「チェック」 業務種別➡記載変更「8」

小型二輪所有者氏名変更-自動車登録番号-車台番号解説

自動車登録番号-車台番号(下七桁)➡車検証で確認して記入します。

小型二輪所有者氏名変更-所有者欄解説

所有者欄➡変更になった氏名を記入します。

小型二輪所有者氏名変更-使用者欄-使用の本拠の位置解説

使用者欄➡所有者に同じ「1」 使用の本拠の位置➡使用者住所に同じ「1」
小型二輪所有者氏名変更-申請人解説
申請人➡所有者の変更になった氏名、住所 使用者➡所有者と使用者同じで「同上」
小型二輪所有者氏名変更-使用の本拠の位置-登録の原因-その日付解説
使用の本拠の位置➡使用者住所に同じ 登録の原因➡改姓及び年月日

所有者と使用者が異なる場合の使用者の氏名変更

小型二輪車氏名変更記載例-使用者

 

補足説明(使用者の氏名変更)
自動車検査証記入「チェック
・業務種別「8
・車検証で確認:自動車登録番号・車台番号(下七桁)
・申請人:変更になった「住所

 

自動車検査証記入-業務種別

自動車検査証記入➡「チェック」 業務種別➡記載変更「8」

自動車登録番号-車台番号

自動車登録番号-車台番号(下七桁)➡車検証で確認して記入します。

使用者-氏名

所有者欄➡変更になった氏名を記入します。

使用者-氏名-住所

申請人➡変更になった使用者氏名➡住所
使用の本拠の位置-原因とその日付
使用の本拠の位置➡使用者住所に同じ 登録の原因➡転居と年月日

所有者と使用者が異なる場合の使用者の住所変更

小型二輪車住所変更記入例-所有者と使用者が異なる場合

 

補足説明(使用者の住所変更)
自動車検査証記入「チェック
・業務種別「8
・番号指示「-21 3
   住所変更で管轄が変わる時
・車検証で確認:自動車登録番号・車台番号(下七桁)
・所有者欄:変更になった住所:コード「235180977-3-32」
・使用者欄住所:所有者住所に同じ「1」
・使用の本拠の位置:使用者住所に同じ「1」
・登録の原因:「転居」
※管轄が変更になる時は、ナンバーも変更になりナンバープレート代が必要です。
自動車検査証記入-業務種別-番号指示
自動車検査証記入➡「チェック」 業務種別➡記載変更「8」
自動車登録番号-車台番号
自動車登録番号-車台番号(下七桁)➡車検証で確認して記入します。
使用者-住所コード-使用者住所に同じ
使用者欄➡所有者に同じ「1」 使用の本拠の位置➡使用者住所に同じ「1」
申請人
申請人➡所有者の変更になった氏名、住所 使用者➡所有者と使用者同じで「同上」
使用の本拠の位置-登録の原因とその日付
使用の本拠の位置➡使用者住所に同じ 登録の原因➡転居と年月日

使用者変更記載例解説

小型二輪車-使用者変更記載例解説

 

補足説明(使用者の変更)
自動車検査証記入「チェック
・業務種別「8
・番号指示「-21 3
   住所変更で管轄が変わる時
・車検証で確認:自動車登録番号・車台番号(下七桁)
・所有者欄:変更になった住所:コード「235180977-3-32」
・使用者欄住所:所有者住所に同じ「1」
・使用の本拠の位置:使用者住所に同じ「1」
・登録の原因:「売買」
※管轄が変更になる時は、ナンバーも変更になりナンバープレート代が必要です。
自動車検査証記入-業務種別-番号指示
自動車検査証記入➡「チェック」 業務種別➡記載変更「8」
自動車登録番号-車台番号
自動車登録番号-車台番号(下七桁)➡車検証で確認して記入します。
使用者欄-使用の本拠の位置
使用者欄➡所有者に同じ「1」 使用の本拠の位置➡使用者住所に同じ「1」
申請人-使用者
申請人➡所有者の変更になった氏名、住所 使用者➡所有者と使用者同じで「同上」
使用の本拠の位置-登録の原因とその日付
使用の本拠の位置➡使用者住所に同じ 登録の原因➡転居と年月日